家事

夕飯づくりがラクになる、レタスクラブの献立カレンダーがすごい!|家事の時短

レタスクラブの献立カレンダー

はじめに

毎日の夕飯、本当に面倒くさいし大変ですよね。今夜は何を作ろうかと考え、買い物をして、料理をして…

これが毎日続くんだから本当に大変です

このブログでは、そんな夕飯づくりの救世主、レタスクラブの献立カレンダーを紹介します。

私も次男が生まれてから半年愛用していますが、毎日の献立を考えることから解放されて、とても楽になりました。おすすめなので夕飯づくりがめんどくさいという方にはぜひ一度試してみてほしいです。

レタスクラブの献立カレンダーとは

献立カレンダーは雑誌「レタスクラブ」に付録として付いてくる小冊子です。1か月分の夕飯の献立(平日のみ)が1日1ページ、レシピと共に掲載されています。

献立カレンダーの中身

献立はメイン料理1品、サブ料理1品 or 2品で構成されており、これにご飯やパンなどの主食を合わせる形になります。

  • メイン料理は主材料が3つ、作る工程は3ステップまで
  • サブ料理は主材料が2つ、作る工程は2ステップまで

というのが基本的なルールで(たまに例外がありますが、基本的にどれも簡単です)、これを使えば平日の夕飯は何も考えずこの本の通りに作ればいいので、その便利さで支持を集めています。

太っ腹なことにレシピ自体はレタスクラブのwebでも見られるのですが、紙媒体の献立ブックには後述の買い物メモがあったり、紙のレシピを見ながら調理したいので、私は毎月レタスクラブを購入しています。


レタスクラブ ’19 8月号

\書籍化もされています/


あなたに代わって献立決めときました! 毎日の晩ごはんBOOK Vol.1 夏~秋編 (レタスクラブムック)


あなたに代わって献立決めときました! 毎日の晩ごはんBOOK Vol.2 (レタスクラブムック)

こんな人におすすめ

とても便利な献立カレンダー、友人にもよく勧めていますが、特にこんな方にはハマると思います。

  • 夕飯(特に献立づくり)が苦痛だ
  • 料理はあまり得意ではない
  • 子育てしていて時間がない
  • 仕事をしていて時間がない
  • でも自分で作ったご飯が食べたい
  • ミールキットには少し抵抗がある

当てはまる項目があるという方、ぜひ続きをお読みください!

レタスクラブ献立カレンダーの良いところ11点

ここからは、献立カレンダーを愛用している私が思う良いところを挙げていきます。

改めて数えたら11個も良いところがありました!

1. 献立を考えることから解放される

最大のメリットはもちろん献立を考えなくていいということです。献立を考えるのってかなり頭を使います。

1日の献立の中でも醤油味ばかりにならないように…とか、1週間単位だと肉や魚などメイン食材が続かないように、和洋中のバランスなどなど。朝から今日の夕飯何にしよ~と考えていることもしばしば。

これが本当にストレスだったので、自分で献立を考えることから解放されて、他のことに使える時間が増えたことがても嬉しいです。

2. 買い物メモ付き

献立カレンダーには1週間分の買い物メモが付いています。

献立カレンダーの買い物メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買い物は週2回、月曜にまとめ買いをして木曜に買い足しをする設定。また常備食材・調味料は別にまとまっているので、ここを見て足りないものはないかチェックします。

買い物の時は余計なことは考えず、メモを見て必要なものを買えばいいので時短だし、余計なものを買わないので節約にもなります。

私は生協を利用しているので、この買い物メモを見ながら1週間分をまとめて注文、日持ちがしない食材だけはスーパーで買い足ししています。

3. 食材のロスが減る

買い物メモ通りに購入した食材は1週間で使い切るようにレシピが組み立てられています。だいたい野菜は2・3回に分けて使ってハイ、おしまい。

だから、少し余ったこのキャベツ何に使おう〜というレシピ検索の時間や、使わないうちに干からびてしまったきゅうり、というようなことが少なくなりました。

4. 季節の食材を楽しめる

旬のものは栄養や美味しさが詰まっているので、たくさん食べたいですよね。献立カレンダーでは毎月、今食べるべき旬の食材が4つ紹介されます。1か月の献立の中でその食材は多用され、何度も楽しむことができます。

献立カレンダーの旬食材

ちなみに7月の食材は枝豆・なす・きゅうり・トマトでした。

5. 30分前後で完成する

私は結婚してから料理らしい料理をし始めました。料理歴5年、レベルは初心〜中級ですが、そんな私でも献立カレンダーの料理は30分ほどで完成します。

レシピのページにはその日の段取りが書いてあるので、その通りに下ごしらえ、調理を進めていけば手際よく料理が作れます。子供がテレビを見ている30分で出来上がるので助かります。

献立カレンダーの段取り

 

子供がテレビを見ている30分で出来上がるので助かります。

6. マンネリ無縁

毎日、毎月、違うレシピで夕飯が作れるので、マンネリするということがありません。

自分で献立を考えていたらまず選ばない食材や、挑戦しない料理も作るので、意外なものが美味しかったり、いつも新鮮な驚きがあります。

7. 毎月違う先生が担当

献立カレンダーのレシピは毎月違う料理研究家さんが担当しているので出会いが楽しいです。食べていて今月の献立美味しいものが多い!と思ったら、その先生とは相性がいいので別途レシピを探してみることも。

献立カレンダーの料理研究家

先生によってレンジ調理が多かったり、糖質オフメニューが得意だったり、色々と試せるので今月はどんなメニューかなと楽しみにしています。

8. 料理の腕が上がる

夕飯づくりの時短というとミールキットも人気だと思います。でもミールキットは野菜があらかじめ切ってあったり、調味料が混ぜられていたり、楽できる反面、料理の経験値はあまり上がりません。

一方献立カレンダーの場合は、献立を考えるところだけ人任せ、あとは自分で手を動かすので料理の経験値が上がります。

実際私も献立カレンダーで夕飯づくりを始めてから、手際よく料理をするスキルが上がってきたと感じています。献立カレンダーがない週末の夕飯もパパっと作れるようになりました。

9. レパートリーが増える

献立カレンダーで毎日新しい料理に挑戦していると、当然ながら料理のレパートリーが増えます!

今日のメニューはちょっと苦手そう、という時や、週末の夕飯には、以前作って家族に好評だったメニューをリピート。副菜もバリエーションが豊富なので、あと1品という時には前に作った献立を思い出して作ることもあります。

自分で献立を考えていた時は、汁物が味噌汁ばかりだったのですが、献立カレンダーを使うようになり、簡単に作れるスープのレパートリーが増えました。

10. 子供も好きなメニューが多い

献立カレンダーは30代の大人2人が食べる量で設定されているそうです。

我が家は大人2人と2歳半になる長男の3人で食べるので、メインの食材などは量を少し増やすなどして作っています。

献立は子供も好きなメニューが多いので、長男もよく食べてくれます。味付けが濃かったり辛そうだったりする時は調味料の量など少し調整しています。

11. 平日のみのちょうど良さ

献立カレンダーは平日の献立のみが掲載されています。土日・祝日はお休みです。なので基本的には1週間のうち5日分のレシピが用意されています。

はじめは週末がないなんて〜!と思っていましたが、この足らなさが実はちょうどいい。

週末は外食で夕飯がいらいことも多いですし、平日でも用事があってお惣菜で済ませたり、子供が体調を崩して作れなかった日があれば、作らなかった分を週末にスライドさせます。

5日分の献立を7日間で作ればいいので、たいていは全部作りきることができ、食材もムダになりません。

※最近は週末用に簡単に作れる献立が2日分掲載されるようになりました!何から何までありがたい…

週末レシピ

レタスクラブの献立カレンダーのダメなところ

愛用している献立カレンダー、概ね満足していますがここは改善してほしいという点もあります。編集部さん、もし見ていたら検討お願いします!

・買い物メモが週単位(良いところでもありますが…)

献立カレンダーの買い物メモは週単位で作成されています。すると例えば今週はキャベツ半玉を買って、2週間後にはまたキャベツ1/4を買って…というような事態が発生することも。

キャベツだったら1玉買っても2週間くらい使えるので、2週間後の買い物メモは「先々週のキャベツの残りを使います」とかで良いのにな~と思っています。

・アボカド問題

何故か木曜日の買い物メモに多いアボカド。でもアボカドって買ってきたその日には食べられないですよね。だいたいスーパーに並んでいるものは少し硬くて、家で2・3日追熟させています。

気付いた時には週の始めにアボカドを買っていますが、忘れてしまうと木曜に買い足したアボカドがまだ硬く、レンチンして使うことも。アボカドは使うのが週後半でも、是非月曜日の買い物メモに入れてほしいです。

美味しかったレシピ6選

献立カレンダーを半年使った私が、我が家でリピートして作っているおすすめメニューを6つ選びました。どれも簡単に作れて美味しかったレシピです!

献立に悩んだ日はここから選べば家族が喜ぶ!

1. レモンチキンソテー

レモンを丸々1個使うので酸味が効いていて、想像以上に酸っぱい!それが美味しかったです。

レモンチキンソテー

https://www.lettuceclub.net/recipe/kondate/detail/k20190326/

2. 豚バラ肉とニラの豆乳チゲ

味付けが塩だけとは思えない滋味深さに仕上がり驚きました。簡単だし冬になったらまた作りたいメニューです。

豆乳チゲ

https://www.lettuceclub.net/recipe/kondate/detail/k20190311/

3. 生キャベツの肉炒めのっけ

夫、大絶賛。たぶん男の人が好きな味です。甘辛味の豚肉で生キャベツがたくさん食べられました。

肉炒めキャベツ

https://www.lettuceclub.net/recipe/kondate/detail/k20190402/

4. とり肉の粒マスタード炒め

最後に入れるプチトマトが旨味を加えていい感じでした。

とり肉粒マスタード炒め

https://www.lettuceclub.net/recipe/kondate/detail/k20190701/

5. ぶりのケチャップ照り焼き

お肉大好きな息子ですが、このケチャップ照り焼きはおかわりしていました。少し味が濃いので調味料を調整するといいかなと思います。

ぶりのケチャップ照り焼き

https://www.lettuceclub.net/recipe/kondate/detail/k20190212/

6. ポークビーンズ

豚こま切れで作るポークビーンズ。簡単なのにとても美味しかったです。

ポークビーンズ

https://www.lettuceclub.net/recipe/kondate/detail/k20190626/

レタスクラブが面白い

最後に、レタスクラブ本誌について。

レタスクラブは編集長が松田さんに変わって2017年にリニューアルをしてからぐんと面白くなりました。

日経の松田編集長のインタビュー記事↓

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40103190X10C19A1000000/

今回ご紹介した献立カレンダーだけでなく、コミックエッセイがたくさん載っていたり、話題の本の要約版が付録で付いてきたり、雑誌自体の特集も主婦目線で面白い内容が多いです。

他にも、リゾナーレ熱海での宿泊付きファンイベントや、この春〜夏には4号連続100円値引きをしたりと、どんどん新しい楽しい企画も。

変化したレタスクラブは紙媒体不況のご時世にも関わらず、売り上げを伸ばし、それまで負けていたオレンジページにも勝利するという快挙を達成したそうです。

きっと松田編集長はじめ、編集部の皆さんが愛情をもって楽しみながら作っている雑誌だからこそ、こんなに面白く支持されているんだろうなと思っています。

レタスクラブ、これからも楽しみにしています。

おわりに

レタスクラブの付録として付いてくる献立カレンダー。正直私にとっては、献立カレンダーが主で、雑誌本体がオマケみたいな感覚です。

月に580円で夕飯づくりがかなり楽になるので、コスパいいなと思ってます。

レタスクラブさん、これからも献立カレンダー末永くお願いします!

おすすめ商品