出産後、慣れない赤ちゃんのお世話に奔走する毎日。
少し育児にも慣れたかなと思ったころにお母さんを悩ませるのが「産後の抜け毛」ですよね。
私の場合はふさふさだった前髪がスカスカになり、授乳で体重が減ったことも重なって、かなりゲンナリした見た目になってしまいました。。。
さらに2人目の時には円形脱毛まで発症!
このままでは老けて見られてしまう!と焦って色々なケアを試してみた結果、
数か月後には元のボリューム・つややかな髪に戻すことができひと安心しました。
それでは、産後の抜け毛がなぜ起こるのか、いつまで続くのか、
そして私が試して効果的だった対策やケアについてご紹介していきますね!
↓↓特におすすめのシャンプーについてはこちらにまとめています↓↓
目次
抜け毛の原因は?
ホルモンバランス
妊娠中は、通常時に比べて女性ホルモン「プロゲステロン」が急増します。
この「プロゲステロン」には髪の毛の成長を促し、寿命を延ばして維持する働きが。
このため、妊娠中は脱毛しにくい状態にあり、本来ならば抜け落ちるはずの髪の毛がそのまま残っているそうです。
しかし出産後に「プロゲステロン」の分泌が元に戻ると、この残っていた髪の毛が一気に抜け落ちてしまいます。
これが私たちを悩ます産後の抜け毛の主な原因です。
生活の変化
慣れない赤ちゃんのお世話や昼夜を問わない授乳などにより、お母さんの生活は一変します。
疲れやストレスが溜まったり、睡眠不足は抜け毛が加速する原因となります。
母乳育児との因果関係
母乳育児をしていると、お母さんを通して赤ちゃんに栄養を与えているため「母乳のせいで抜け毛が増えたの?」と思ってしまうこともありますね。
しかし、母乳をあげているから抜け毛が増えるというエビデンスはないようです。
主な原因は先述の通り、ホルモンバランスによるものなので、ミルクに切り替えたからといって抜け毛が減るわけではありません。
抜け毛はいつから始まる?ピークはいつ?
一般的に
産後の抜け毛、個人差はあるもののだいたい
- いつから:産後2~3か月から
- ピーク:産後3~6か月ごろ
- いつまで:1年以内にはおさまる
という方が多いようです。
人と比べて長く続いていると、このまま抜け続けて禿げるのでは…なんて心配にもなりますが、必ず落ち着いてくるので安心してくださいね。
私の場合
私はもともと、美容師さんに「普通の人の2倍ある」と言われるほどに髪の量が多かったので、産後の抜け毛はほんとうにごっそり抜けました。
最終的には半分ほど減ってしまい、普通の人と同じか、それ以下の薄毛になったと思います。
始まりは産後3か月が過ぎた頃から。
お風呂に入った時、シャンプーをすると髪の毛が指に大量に絡みつき、排水溝には1週間ためましたっけ?と思うような抜け毛が残るように…。
お風呂でも抜けたのに、ドライヤーをかけてもまた抜ける。
さらに部屋の中にも抜け落ちた髪の毛がたくさん。
朝起きればベッドや枕にも髪の毛がついている…。
抜け毛が進んでくるとおでこの生え際、前髪が特に薄くスカスカになり、老けて見える気がして気になりました。
また次男の時には産後4か月頃に、円形脱毛症まで発症!
100円玉大のハゲを頭頂部に見つけた時には、とても落ち込みました。
実際の写真がこちら。
産後すぐの前髪はまだフサフサと髪が生えそろっており髪の毛もツヤツヤしていました。
産後3か月が過ぎ、抜け毛が一気に増えた時期の写真です。
同一人物に見えないくらい髪の毛が減ってしまっているのが分かると思います。
そこで髪型を変えてみたり、色々なヘアケアを試すことでだんだんと髪の毛が生き生きとしてきて、産後6か月を過ぎる頃には薄毛が気にならなくなり、ピョコピョコと新しい毛が生えてきました。
抜け毛対策:ヘアケア
私が実際に試して効果があった対策についてまとめてみました。
まずはヘアケアから!
産後の抜け毛はホルモンが原因なので、これを根本的に止めることはできません。
しかし、髪・地肌に栄養を与えて髪質を改善し、成長を促すことで、少しでも自信が持てる髪になりたい!と思い、色々と試しました。
シャンプー
抜け毛が気になり始め、最初に見直したのがシャンプー、コンディショナーです。
それまでは大きなトラブルもなかったので、ドラッグストアで売っているものを価格重視でこだわりなく使っていました。
でも毎日使うものだからこそ、やはり自分の髪にあったものを選んだ方がいいですね。
産後の女性向けシャンプーを探していたところ、アロベビーの姉妹ブランドである【産後の地肌ケア】シンスボーテ オーガニックヘアケアセットが良さそう、という口コミを見つけました。
日本人のお母さんのために開発された純国産のオーガニックヘアケアということで、子供と一緒に使うのにも安心で良いなと思いました。
使ってみると洗い上がりがさっぱりしていて、ドライヤーで乾かした後の髪はふんわり。
やはり安物とは違うんだなと驚きました。
↓↓シンスボーテの口コミを別記事にまとめました↓↓
ブラシ
次に試してみたのはヘアブラシです。
先輩ママである友人に「AVEDAのパドルブラシがいいよ!」と教えてもらったので早速ポチッ。
私は知らなかったのですが、これは産後に限らず人気の商品なんですね。
頭皮の血行を良くすることで髪の状態がよくなり、サラサラになるのだとか。
本当はお風呂上がりにゆっくりマッサージすると効果的らしいのですが、赤ちゃんがいるとそんな悠長なことはしていられません。
それでも、このブラシでササっと髪をとかして、頭をポンポンするだけでも、とても気持ちがよくなります。
私には貴重なリラックスタイムです。
育毛剤
育毛剤は男性が使うものというイメージがあったのですが、女性向けにも様々な育毛剤があるんですね。
私の場合は円形脱毛症まで出てしまったので、藁にもすがる思いで育毛剤にも手を出しました。
育毛剤は高いと思っていましたが、【Kenomika】ケノミカ の育毛剤は、初回購入が2,980円とお手頃だったので試してみました。
すると使ってみて1か月たった頃から髪の毛にハリが出てきて薄毛が気にならなくなりました。
円形脱毛だった部分にもふわふわの産毛が生えて、白くなっていた禿げが目立たなくなったのでとても嬉しかったです。
その後は抜け毛も落ち着いてきたので今は使わなくなりましたが、また年を重ねて薄毛になったらお世話になりたいです。
抜け毛対策:髪型編
次に髪型などの工夫も!
分け目を変える
私の場合は円形脱毛症を隠すため、それまでセンター分けにしていた分け目を横分けに変えたところ、髪の毛がふわっとして見え、薄毛が目立たなくなりました!
そもそもずっと同じ分け目のままでいることは、地肌に紫外線を受けたり、負荷がかかり続けることから、髪には悪影響なのだとか。
イメージチェンジになるしお金もかからないので、まずは鏡の前で新しい分け目に変えてみてください。
前髪を作る
産後の抜け毛は生え際が特に抜ける人が多いと思います。
オールバックやワンレンの場合、生え際が後退すると目立ってしまうので、前髪を作ることをおすすめします。
特に、2018年頃からは「シースルーバング」が流行り始めたので、薄めの前髪でもおしゃれに見えるのも嬉しいポイント。
貧相に見えないポイントは、コテで巻くことと、スタイリング剤を使って毛束感を出すことです。
おすすめのスタイリング剤は「エヌドット ナチュラルバーム」。
ハンドクリームとしても使えるので、使った後手を洗わなくて良いところが嬉しいです。
まだ1歳前の次男は私の髪の毛を引っ張るのが大好きなので、赤ちゃんが触っても安心なものを選びました。
髪を伸ばす(ミディアムヘア)
抜け毛が増えてくると、髪の毛を切るか伸ばすか、迷う方も多いのではないでしょうか。
これに関して私は切らないことをおすすめします。
長男の出産前に、担当の美容師さんに「髪は結べる長さをキープすること!」と口を酸っぱくして言われました。
理由は抜け毛が部屋に落ちるストレスが軽減されるから。
確かに、結んでいれば髪の毛が抜け落ちるのはバスタイムに限られ、リビングや寝室が抜け毛だらけ…という事態は避けられます。
次男の時はこの忠告を守らず、時短のためにボブにカットして出産に挑みましたが、抜け毛の時期になると部屋やベッドが抜け毛だらけになり激しく後悔しました。
中途半端な長さだと抜け毛の時期に苦労するので、結べる長さの髪型が楽でいいと思います。
パーマをかける
薄毛で寂しい印象が気になる場合は、パーマでボリュームを出すといいですよ。
育児に追われスタイリングの時間が取れなくても、パーマがかかっていればそれなりに見えます。
髪をひとつに束ねただけの一本結びでも、パーマのおかげでおしゃれに仕上がります。
帽子やヘアバンド
薄毛が気になる時期、そして生え始めた髪の毛がぴょんぴょんする(いわゆるアホ毛)の時期にも頼ったのが帽子やヘアバンドです。
次男の時にはベースボールキャップが流行っていたので、色違いで購入して洋服に合わせてコーディネートを楽しみました。冬はニットキャップも活躍しました。
おわりに
ただでさえ育児に追われてお母さんはストレスフルなのに、抜け毛が増えてくると毎日抜け落ちる髪の毛に不安になることもあるかもしれません。
でも必ず終わりはやってくるのであまり気にしすぎないようにしましょうね。
私がご紹介した対策やケアをお試しいただき、少しでもストレスがなくなれば幸いです!